他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

« 2006年2月 | メイン | 2006年4月 »

2006-03-30

iPodの最大音量制限設定について

 昨日(というより23日?)のファームリリースでiPodの最大音量の制限ができるようになりましたけど、たぶんこれでもアメリカでは訴えられた際には裁判に負けると思いますねー。今回で制限ができるようにはなったのですが、依然として制限せずに聞くことも可能なので、このあたりを攻撃されると厳しいのではないかと思います。

 となると、今後のモデルをどうするかということになりますが、やはりヘッドホン出力そのものを下げるといった対策をとる方向にあるのでは?と個人的には考えています。
 iPodの出力は2世代目以降のモデルではヘッドホン出力が書かれていませんが、初代モデルでは30mW+30mWと書かれているので、その後も変更がないとしたらポータブルプレーヤーではかなり出力の高い部類に入ります。これそのものを下げるというのが一番の難聴に対する訴訟対策になるんじゃないですかね。
 そういった意味ではソニーのウォークマンが5mW+5mW(16Ωの話なので他のプレーヤーに合わせると2.5mW+2.5mW)とiPodや他のプレーヤー(CreativeのZenなども)に比べるとずいぶんと小さな出力にしているのもそういったことを考えての結果かもしれませんね。(ただ、ソニー製のプレーヤーでは低能率なヘッドホンが鳴らせなくなりますがw)

女の子における漫画誌人気No.1はジャンプ

女の子3000人に聞いた好きな漫画誌はNo.1は週刊少年ジャンプだったそうです。

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/16844/

 確かにジャンプの漫画って男女問わずに受けるように描いていそうな感じがありますね。マガジンはどちらかと言うと男向けだと思うし。(それでも5位に入っているのですごいとは思いますがw)

 こうやって男女の趣向の差が小さくなっていくと個人的には面白いんですけどねw。漫画を話題にしやすいし。

Dual CPU VS Dual Core CPU

意外に見たことがないデュアルCPU環境とデュアルコアCPU環境の比較がされていたサイトがあったので紹介しておきます。

http://www.pugetsystems.com/articles.php?id=23

 CPU以外のハードウェアが同一でないのでいまいち比較しづらいのですが(特にメモリ周りは参考にならないかも?)、基本的にはデュアルコアCPUの方が速いように思われます。(Intelは3D Markで逆転されているところもありますが)
 もうちょっと他のベンチマークもして欲しいなぁと書いているうちに思ってしまいましたw。案外これらの比較ってやりづらいんだなぁって感じましたね。

Sunがゲーム業界に参入

Sunがゲーム業界に参入するっぽいです。

http://news.com.com/2061-10808_3-6054494.html

 と言っても、オンラインゲームのインフラ整備や、開発の単純化をサポートするって感じですね。同社はどんなゲーム機でも対応できるサーバーをレンタルと言う形で供給する予定のようで、プロジェクト名はDarkstarというものだそうです。(どうなんだ?この名前w)
 オンラインゲームと言うとサーバーのメンテナンスとか大変そうでメーカーの負担が増えている感じがしましたが、外部に任せるとなると結構楽になるんじゃないでしょうか?

ニンテンドーDSの品不足が来月には解消?

相変わらず品不足が続いていて、中古の高騰が話題になったりしているニンテンドーDSですが、4月の中ごろまでには生産量を劇的に増やして品不足を解消させようとしているようです。

http://australianit.news.com.au/articles/0,7204,18621808%5E15405%5E%5Enbv%5E15306-15322,00.html

DS LiteでGBAのゲームをやったのですが、やっぱりいいですねー。見やすいことはとっても良いことですw。でも、3万とかで買うのってなんだかなーって感じはしていたので、この供給量の増加は歓迎したいですね。

マイクロソフトがOpenDocument Groupに参加

マイクロソフトがOpenDocument Groupに参加したようです。

http://www.theinquirer.net/?article=30610

 OpenDocumentというのはOpenOffice.org2.0やStarSuite8などで使われているXMLを利用したファイルフォーマット形式です。XMLで保存されるため汎用性のある規格でこれに対応していればちゃんと内容を再現してくれるというものです。しかし、MSのOfficeはXMLでは保存できるものの(Office2003から)OpenDocumentとは互換性はありませんでした。(OpenOffice.orgでMS OfficeのXMLファイルは開けるのですが、再現度はいまいちです)

 最初はMSはOpenDocument Groupに参加するのを拒んでいて、MSのXMLを国際的な標準規格にしようとしていたようなので、グループへのMSの参加にはライバルとなるOpenDocumentの標準化を妨げようとするものだと非難が集中したようです。
 しかしながら、MSは今回の参加はOpenDocumentの標準化に自社も参加しようと思っただけであるとコメントしています。この言葉通りなら大変良いことなんじゃないかなーと思います。
 個人向けの販売が来年に延期したOffice 2007ですが、OpenDocumentをサポートするのならこれはかなり素晴らしいことになるのではないかと思います。なぜなら、従来は問題であったOpenOffice.orgとMS Officeの互換性がこれまで以上に強化(というかほぼ完全?)されると考えられるからです。いわゆるソフトとしての使い勝手のみで勝負するということなんでしょうかね?このMSの姿勢は良いものだと思います。実際、まだOpenOfficeよりMS Officeの方が使い勝手が良いですからね。
 これで、互換性の問題が軽減された場合、無料であるOpenOfficeに移行する人がだいぶ増えることも考えられます。そうなるとMSもOfficeの価格を下げざるを得なくなることもあるかと思いますが、これはこれでユーザーにとっては嬉しいですねw。

2006-03-29

あの漢(おとこ)が帰ってきた

F1で唯一「漢である」と個人的には評したい人物であるポール・ストッダートが2008年には帰ってくるようです。

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=113533

 ミナルディ復活ですねー。やっぱりこのチームがないと寂しいのでこの知らせは嬉しいですねー。ただ、2008年からシーズンでは「5年間エンジンの開発禁止」という最先端のF1といったイメージから離れてしまったレギュレーションが提案されているのでこれが通ると面白くないかもなーとも思っておりちょっと不安です。

2006-03-28

PEPSI NEXのサイトのゲームが空手ライフに似ているw

先週あたりに来たメルマガで存在を知ったPEPSI NEXなんですが、そのサイトでミニゲームができます。

どんなゲームかというと走っていく先に現れる氷の壁をタイミングよくクリックし、ぶっ壊していくというものです。まあ、ターゲットが動くのではなく自分が動くといった点が、バイトヘル2000の空手ライフとは異なりますが、結構似ている(というかパクリ?w)ので面白いですw。

ちなみに、クリアすると以下のようなバナーがもらえます。

ペプシ公式サイト
http://www.pepsi.co.jp/menu.html

2006-03-27

新しいウォークマン

フラッシュメモリ型のウォークマンの新型が出るようです。

http://www.atraclife.com/

新型はNW-E002、003、005(容量は512MB,1GB,2GB)という型番になるようです。
形状は先端のキャップが外れるとUSB端子が見えるという、かなりUSBフラッシュメモリっぽい形状になっています。NW-Aシリーズにあったアーティストリンクが付いていないようなので、管理ソフトはConnect Playerではなく、Sonic Stageになりそうですね。弟がNW-A3000を購入し、Connect Playerを導入してみたんですがありゃあ駄目っすね。SonicStageの方が全然使いやすかったです。
 一番痛かったのはSonicStageのライブラリの移行ですね。コンピレーションで登録していたアルバムが全部ばらばらになってしまいました。ライブラリ自体も見辛いですしね。これにはかなりがっかりでした。Connectが大いにこけた理由がわかった気がしました。E00xシリーズが出る頃にはSonicStageがさらにパワーアップしているといいなぁ。

なお、値段はおそらく2GBの価格だと思うのですが181ドルとなっています。なお、ラジオチューナーは非搭載とのこと。

2006-03-26

A列車も変わったものだ

PSPで「A列車で行こう」が出るという話で、公式サイトを見たらびっくり。
ヤスさんという方が描かれている萌え系のキャラがいるではないですか!

A列車というと硬派な気がするのですが、これ大丈夫なのかな?w

公式サイト
http://www.ideaf.co.jp/a/train.html

最近のトラックバック

アクセスランキング