他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008-07-24

攻殻機動隊SAC TRILOGY BOXが届きました

攻殻機動隊SACのBD BOX(と言っても総集編+Solid State Societyですが)であるTRILOGY BOXが届きました。アマゾンでフライングゲットできたのは初めてですw

まぁ、SAC自体がHD製作であることを知っていたので、BD化が待ち遠しかったわけですが、ひとまずこれで本来の映像に近いSACを見る事ができたわけです(総集編ですけどね)
 時間がないので、とりあえずSolid State Societyの冒頭の部分だけを見ましたが、映像はベタぬり系のHDアニメで見られるような鮮鋭さはありませんが、明らかにDVDとは違う映像が見られます。冒頭を見ただけでも、空港におけるトグサの登場シーンで雨が降っていたことが初めてわかることから、DVDでは埋もれていた表現がかなりありそうです(個人的には雨の表現に大きな違いを感じています)。
 そして、映像以上に凄いと思ったのが音声ですね。本作はDolby TrueHDで収録されています。夜中における視聴であったためTVのスピーカーで音声を聞いただけなのですが、TVのスピーカーですら明らかな違いを感じるくらいの音質の差があります。これは、ちゃんと聞いた時がかなり楽しみです。

週末はフジロックに行ったりと忙しいですが、どれか一本は確実に見たいなーと思っています。

2008-07-07

beatmania IIDX非公式WRに参加してみよう

最近になってまた真剣にプレイするようになったbeatmania IIDXですが、有志の方が非公式のWR(ウィークリーランキング)HPを作成されています。

http://iidx.cc/cs/wr/index.html

非公式とはいうものの非常によく作られていて、思わずスコアアタックしたくなりますw。公式のインターネットランキングにも参加していますが、1曲だけでスコアを競うのも面白いですよー。

まぁ、私は下手なんですけどねw。最近のIIDXは難しい曲は半端なく難しいですがw、NORMAL譜面もプレイしていて楽しいものになっています。昔のLIGHT7は簡単なだけという印象でしたが、今はANOTHERができなくてもNORMALが楽しければいいやと思うようになっていますw。
ちなみに、このWRは長期間にわたって開催されます。右のリストに課題曲が表示されるバナーを貼っておきますので、興味を持った方は是非参加してみてください。こういうのは参加人数が多いほど面白いと思うので。

2008-07-05

ヴァルキュリアのサブキャラ紹介動画

戦場のヴァルキュリアは主要キャラクターに関しては公式のキャラ紹介ムービーがありますが、小隊メンバー(要はサブキャラ)には用意されていません。

そんな中、ニコ動でナイスな動画を作成されている方がいらっしゃったので紹介します。

素材は基本的には戦闘しかないのですが(8月の追加コンテンツで増えるとは思いますが(特にイーディ)、少ない素材の中とても面白く作られていると思います。これでヴァルキュリアに興味を持ったという人も少なからずいたのではないでしょうか?

2008-07-01

SE-A1000を買いました

最近、ヘッドホンを装着してBDを見ることが多くなってきたので、SU-DH1と相性が良いと評判のパイオニアのSE-A1000を購入してみました。

製品ページ
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000203&cate_cd=052&option_no=0

Dsc01359
パッケージは、左の写真のような感じで国産メーカーでの値段相応(1万円台)のものです。商品は取り外しやすくてちゃんと考えられています。









Dsc01361
Dsc01360










製品ですが、今まで密閉のポータブル用途に向いているヘッドホンしか買ってこなかったので、結構大きく感じますw。驚いたのケーブルの長さで6mあります。映画鑑賞などを意識した製品なので、ケーブル長に余裕を持たせているんでしょうねー。ヘッドホンとしてはすごく長い部類に入りますが、ケーブルバンドがあるので、まとめるのは容易です。

音質についてはまだPCでちょっと聞いたくらいなので詳しくは書けないです。一聴してわかるのは、開放型ならではの音場の広さや、テクノにはやっぱりHD25の方が向いているといったところでしょうかw。ただ、そういったのはこれには求めていないので、早くSU-DH1を使ったBDの視聴をしてみたいと思います。

最近のトラックバック

アクセスランキング