他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

2006-03-01

IntelのGMA965はなかなかよさげ。

Intelの次の統合グラフィック機能であるG965(仮称)は結構な性能アップになるようです。

http://www.hkepc.com/bbs/viewthread.php?tid=554771

 このグラフィック機能にはCVT(Clear Video Technology)という機能が搭載されています。この機能は、ハードウェアによるデインターレースや、MPEG2のハードウェアアクセラレーション、HDMI出力のサポート、WMV9(VC-1)のハードウェアデコード、ProcAmp APIという機能が搭載されているようです。どの機能もViivを意識したパワーアップであると思います。ちなみに、デインターレースは適応型であるようです。H.264のハードウェアデコード機能が付いていないのはちょっと残念ですね。
 動画再生面は以上のパワーアップを遂げますが、グラフィック処理機能のほうはというと、SM3.0に対応しています。やっぱりVistaを意識したパワーアップを遂げているように思います。こういったグラフィック機能の底辺の底上げという点に関してはVistaの影響は大きいなーとつくづく感じますね。

よろしかったらクリックをお願いします。

DellがAMDのCPUを採用せず

3月にはAMDのCPUを搭載したモデルを出すと噂されていたDellですが、結局それはポシャッたようです。

http://english.people.com.cn/200602/28/eng20060228_246650.html

あーあ、AMDなDell見たかったなー。まぁ、やっぱりIntelと最もつながりが強いですしねー。

よろしかったらクリックをお願いします。

2006-02-27

GeForce 7900 GTが熱い

nVIDIAのG71であるGeForce 7900シリーズの普及モデルであるGeForce 7900 GTがかなり熱いモデルになりそうです。

http://www.theinquirer.net/?article=29931

GeForce 7900 GTは24パイプライン、コアクロックが450MHz、VRAMが256MBとGeForce 7800 GTXの256MBと同じ性能でありながら、299ドルと安価になっています。これはかなりメインストリーム向けとしては素晴らしい気がします。
 GeForce 7900シリーズは3月9日に登場とのことなので楽しみです。

よろしかったらクリックをお願いします。

これがMicrosoft版iPod?

Microsoftが作っているらしい新しいポータブルメディアデバイスが明らかになりました。

http://www.d-kitchen.com/main.html

 こちらのサイトのポップアップで出てくるページ(ポップアップブロックは無効にした方が良いようです)のEnterから入り、リンク先のWORKをクリックして、BRANDTHEATREをクリックしたところに、Microsoft Origamiというものがあります。それをクリックすると、そのプロトタイプ?らしきもののプロモーションビデオが流れます。どうも、この製品はMicrosoftのOrigami(なぜにOrigami?w)というプロジェクトによるもののようです。

 まぁ、iPodというよりはTablet PCを小さくしたという感じがします。(でかすぎですしね)
  どうもWindows XP Tablet PC EditionがベースのOSを搭載させた小型PCであるような気がします。プロモを見る限りでは、普通にWindowsアプリが動いているようですし、PCとの同期や、無線LAN機能、3Dゲーム(FPS)のオンライン対戦、GPS機能、ゲーム機の十字キーのようなポインティングデバイスらしきもの、WindowsXP MCEとの連携機能などが確認されます。また、キーボードがつけられるケースも見られますね。持ち歩くにはバッグが必要な大きさだとは思いますが、ちょっと面白そうだと思います。でも、これってバッテリーが大して持たない気がするのですがw
 マイクロソフトがこのハードウェアを出すのか、それともこういう提案をしてきただけなのかと言う点が個人的には気になります。3月3日に発表とのことなので、その発表を楽しみにしたいです。

よろしかったらクリックをお願いします。

2006-02-25

AMDがOpteron 1xxシリーズの価格体系が変更

AMDのワークステーション向けCPUであるOpteron 1xxシリーズの価格設定が変更になりました。

http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_609,00.html

公式サイトのプロセッサ価格表なんですが、価格が*になっています。もう少し下を読むと今後は各地域のディストリビューターに任せるという話になっているようです。この変更がどのように影響を与えるか注目したいです。Opteronは昨年のシングルコアモデルの144、146やデュアルコアの170のOC耐性が凄いので(170はちょっと微妙ですが)有名になっていますが今後の入手性に影響を与えないか気になるところです。

よろしかったらクリックをお願いします。

2006-02-21

IntelのICH8はPATAに対応せず

Intelの次のチップセットのサウスブリッジであるICH8はパラレルATAをサポートしないようです。

http://www.channelregister.co.uk/2006/02/20/intel_ich8_southbridge/

 ICHはパラレルATAをサポートしなくなるようです。ということで、SATA対応機器しか繋げられなくなるようですね。次の世代のIntelマシン(Conroe対応になると思いますが)を作る際にはストレージ系のパーツの交換の必要性も出てきそうですね。
 ただ、マイナス面だけでなく面白い新機能を搭載しています。それは、ファンコントロール機能です。AMDのワットあたりの性能に対抗するIntelの答えの一つのようです。(まぁ、この場合は静音という意味における回答でしょうけど)自動制御なファンコントローラーは一部を除いてあまり正確な動きをしないので、ここでIntelが作っているICHのファンコントローラーに期待したいところです。

よろしかったらクリックをお願いします。

2006-02-18

低消費電力版Athlon 64 X2が登場?

6月6日に発表されると予想されているAMDの新プラットフォームであるSocket AM2ですが、それと同時に低消費電力版Athlon 64 X2 3800+が出るようです。

http://www.channelregister.co.uk/2006/02/17/amd_energy_efficient_cpus/

TDPが35Wらしいです。こいつは結構大きな発表な気がしますw。

よろしかったらクリックをお願いします。

2006-02-15

ConroeにはSSE4が実装?

Pentium M系のアーキテクチャで初の完全なデスクトップ向けCPUであるConroeには新しいSSE命令が実装されるようです。

http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=788

また、これに対応したアプリケーションは速くなるって感じになりそうですね。

よろしかったらクリックをお願いします。

RADEON X1800 GTOが登場?

RADEON X1800 GTOが登場するようです。

http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=804

RADEON X1800 GTOはR590として開発されており、R580であるRADEON X1900の機能を縮小、クロックをダウンさせたものになるようです。

VRAMを256MB搭載し、価格は279ドルで3月に登場するようです。

よろしかったらクリックをお願いします。

2006-02-10

SACDが再生可能なVAIOが登場

SACDが再生可能なVAIOが登場するようです。

http://www.hdtvuk.tv/2006/02/sony_debuts_a_h.html

type Rの夏モデルにあたるモデルで搭載してくるようです。4月には登場予定とか。i.Link出力ができるといいなぁ。

よろしかったらクリックをお願いします。

最近のトラックバック

アクセスランキング