他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

2005-05-21

PS2のネギま!のパッケージ画像が公開&公式サイトオープン

PS3やRevolution,XBOX360の記事で盛り上がっていたゲーム関連の
情報サイトですが、パッケージ画像と新しいスクリーンショットが公開されていますね。
金、銀と分けられて紹介されていますが、1時間目と同じなら、金の画像は
外箱のパッケージでしょうから両方見られるでしょう。パッケージ画像を見る限り
今回プッシュされているのは刹那、木乃香、明日菜、のどか、まき絵の5人で
次にプッシュされているのが、いいんちょ、古菲、夕映、朝倉、千鶴、夏美みたいですね。
特典CDのレーベルが出ていますが、ドラマCDの方は夏美と千鶴であることを
見る限りこの二人はもう少しプッシュされているかもしれませんね。

スクリーンショットの方は特に目新しい情報を含んでいるものはないですね。
あるとすればズーム機能と、ファッションショー?みたいなイベント(リンク先の
新着スクリーンショットの1番上の段の1番右の明日菜の画像)があるかも?
ということくらいでしょうか?

続報が楽しみっす。ちなみに公式サイトでTVCMの動画が見られるようです。
既に今週からアニメの時にも流れているので見ている人も多いでしょうが、
見てみるのも良いかも?公式サイトは前作も色々と更新されているので
これからの更新に期待です。

公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/negima/vol2/

『ネギま!2時間目』TVCM&「金・銀」両バージョンの特典判明!
http://www.gpara.com/comingsoon/negima/0519/index.htm

2005-05-18

今週のネギま!(原作-マガジン25号)

今週の原作の方のネギま!ですが、ちょっと試合が
物足りなかったですね。でも、あまり長引かせても冗長なものに
なってしまうという判断だったでしょう。というか、超が色々と暗躍しすぎw
超の依頼がなかったら面白い戦いになったと思うんですけどね。
でも、それはそれで麻帆良祭編のメインストーリーだと思われる部分が
進まないので仕方ないですしねー。

来週はとうとうタカミチとネギの戦いですね。なんか、思いっきり加減されそうだけど
とりあえず楽しみです。

それはそうとはじめの一歩の森川ジョージ先生ってセコンドをやっていたんですね。
知らなかったー。世界タイトルに挑戦する選手のセコンドをやっているなんて
凄いですね。時々、休載することがありますがそのときって試合前だったりしたのかな?

2005-05-17

ネギま!10巻感想

今日発売した、ネギま!の10巻を読みました。
麻帆良祭本番に突入したネギま!ですが、今巻は随分と読みごたえが
ありました。内容は武道会予選までですが、立ち読みではゆっくり
見ることが出来ないのでコミックスではじっくり読みましたー。
もうね、個人的にはカナリヤ軍団(違)(のどか、夕映、刹那、龍宮)の話が
あったので非常に満足でした。武道会も今マガジンでやっていますが
ドラゴンボールの天下一武道会みたいな感じがして好きなんで、11巻も
楽しみです。

また、今回の表紙裏が夕映だったのは最高でしたw
赤松先生も「良いキャラになった」と言っている通り、良いキャラになってきて
いますね。間違いなくネギま!キャラの脳内ランキングでは1,2を争っていますw
(争っているのはのどかですw)

今回のおまけページにはパクティオーカード(実際にパクティオーしたキャラの)
線画がありました。なんか色々と使えそうです。今回はおまけページも充実
していて良かったと思います。

2005-05-15

PS2ネギま!(2時間目)の特典

コナミスタイルで予約受付を開始したのは以前にも書きましたが、
今回も特典がつくようです。最初はなかったんですけどね。
なんかフィギュメイトなるもののようなのでフィギュアがつくんですかね?
まぁ、何もつかないより良いですが、前回のテレカの方がテレカ好きな
自分にとっては良かったですねー。でも、予約してしまいそうですw

2005-05-14

アニメのネギま!に第2期が?

新体制になってからかなりまともな作品になってきたと個人的には思っている、
アニメのネギまですが、原作の赤松先生の日記にこんな一文が

しかし・・・う~ん、もったいないな、ネギま。(^^;)
もう一回やるか?

新体制クオリティなら是非もう1度やって欲しいですね。今回のような
アニメオリジナル話なら歓迎できますしねー。もっと色々な2-A(出来れば
次は3-Aになって欲しいです)のメンバーの話を見たいですしねー。

とりあえず、やってもらえるならすぐでなくても良いですから最初から質の良いの作品を
作って欲しいですね。

今週のネギま!(5/11)

新体制になって2話目のネギま!ですが今週はもう今までのが
嘘のように純粋に良い話だと思える話でしたね。私には
こういう漫画やアニメでの感動系の話の格付けというものがありまして
1.ひっそりと泣いた
2.泣きそうになった
3.「ええ話やー」と感じる
と大体3段階に分かれており3に入ることすらなかなか適いません。
今回の話は大体2と3の間に位置しました。最近この中に入れた
のって攻殻2ndGIGの12話ぐらい(これも3ぐらいですね)ですから大したものです。
ちなみに、1に入れたのはCowboyBebopの18話とジャンプで連載していた
忍空の第1話だけですね。(なんかずれているなw)

今回の内容ですが、原作ではこれからの活躍が期待されているであろう
相坂さよがメインですね。なんか彼女に妹がいたりと、原作には無い様な
設定が出てきていますがこれはどうも原作にも反映されそうですね。
(赤松先生のHPの日記参照)学園長云々の話はどうなるかは分かりませんがw
まだ生きていた頃の彼女が見られたのも良かったです。話の最後に2-A全体から
見られるようになっていますがあれで良いと思いました。原作でも彼女に
対して何か良いことがあると良いなーと思いますね。生き返るとかそんなことは
ないのかな?w朝倉もさよの次にプッシュされているわけですが、こちらも
良かったですね。アニメのハルナもそうでしたが、二人ともいい人になっていますねw
(原作の方はいい人じゃないのか?というとそんなことはないですがw)

クオリティの方は作画は安定していましたし、内容も申し分ない
と思います。音楽もどうやらOVAの方から引っ張ってきているようですが、
場面に合っていて良い曲だったと思います。のどかのキャラ的な
位置も原作に近いポジションになっているのにも好感が持てました
(本来はこっちの方が好きなんで)また、エヴァがマニキュアをしているのも
ようやくキャラが把握されてきたなぁという印象を受けました。
(ただ、エヴァって生け花の時にもマニキュアをするだろうか?という疑問は沸きましたが)

ここでスクリーンショット集です
まずはメイン以外のメンバー

19_zentai



















アニメではあまり出ていないキャラが結構出てきたのは良かったですね。
今回のようにメインの流れに多くのキャラを持ってこないようにしておけば
キャラを多く出しても破綻が起きにくそうですね。あと、チョイ役のキャラ(1枚目)が
これほど丁寧に書かれたのもこの作品初だと思いますw
修学旅行の班分けが書かれている黒板ですが、エヴァと茶々丸が
書かれているのが気になりますね。最初から参加できるということでしょうか?





続いて今回のメインキャラです。

19_main
















さよはもちろんですが、朝倉もかなり良い感じに描かれていましたねー。
声も馴染んできた印象を受けます。次の人気投票があるとしたら順位が
上がるかも?w他のキャラも活躍してくれる話を作って欲しいですね(ってもう遅いかw)
さよは生きていた頃は黒髪だったんですねー。なんか、ほんわかしている
というより凛々しい感じがします。

来週からは修学旅行編ですね。予告を見る限り作画は心配なさそうですね。
あとは、尺ですが3話ぐらいあればなんとか綺麗に終わると思うのですが、
どうなることやら。

2005-05-13

PS2のネギま!(2時間目)に天ヶ崎 千草が登場

コナミから7月28日に発売予定のPS2のネギま!のゲーム(2時間目)に関する
情報が本日発売のファミ通PS2に載っていました。

それに3-A以外のキャラクターが紹介されていました。英子達は既出でしたし
内容も運動会なわけですから出て当然だと思っていましたが、原作では
修学旅行編に登場していた天ヶ崎 千草の姿があったのは少々驚きです。
戦闘パートの敵は彼女(雑魚はおそらく式神?)になるのでしょう。
コナミの人はインタビューで原作のイメージを大切にするといったようなコメントを
しているので、修学旅行編よりも前(開発画面の日付を見ると4月14日付近)に
彼女が出てくるということは、前哨戦のような形になるのかな?
となると、月詠や小太郎、フェイト達の登場はあまり期待できないですね。
#というより、修学旅行編はゲーム化して欲しいので前哨戦だけにしてください。マジでw

それと気になるのが1時間目の闇ののどかみたいに目つきが鋭いネギのイラストも
公開されていました。原作のヘルマン戦よりは前ですからぶち切れモードの
ネギじゃないと思われます。ネギも今回ドッペルゲンガーの様な物が出てくるのかな?

2005-05-12

ニンニン

まぁ、なんかオリコンのデイリーランキングがかなり凄いことになっている
ネギま!のOPハピマテ4月と新EDの「おしえてほしいぞぉ、師匠」のCDですが
発売日に両方届いてハピマテの方だけとりあえず聴けました。

4月のアレンジは一番好きじゃなかったのですが、CDでは結構聴ける感じに
直されている気がします。まぁ、それだけじゃ3月も同じですし感想も書く気はなかったのですが
2番にやられましたwなんか、空耳じゃなくて「ニンニン」って4回ぐらい聴こえたんですよ。
もうね、楓役の白石涼子さんGJでしたw

今週のアニメはかなり評判良いですね。まだ見ていないのですが、見次第感想を
書きたいと思います。下のBLEACHの感想で書いた「原作を読んでいないような~」という
のはずばりこの作品を指しているのですがw、他の方の感想を読んだ限りでは考えが
変わりそうですw

2005-05-11

今週のネギま(原作)

今週から原作についても書くことにしました~。
武道会編(サブですけど)が続いているネギま!ですが今週は
龍宮VS古菲だったわけですが今回のバトルは結構好きですねー。
なんか大味になり気味なネギま!のバトルですが、今回の
龍宮の500円玉を使っての攻撃や、古菲がそれを布で防ぎ
かつ動きを封じようとするいわゆる小道具を効果的に使っての
戦闘というのはこの作品では初めてじゃないですかね?(武器の使用は
アーティファクトを含め色々ありましたが)こういうバトルは大歓迎ですw
来週には決着すると思うんですけど両方とも好きなキャラなんで
ナイスファイトを期待しています。
たぶん赤松先生も色々と研究していると思うので、バトルもより
面白くなってくれるのではないかな?と思いました。(まぁ、バトルばかり
は勘弁ですがw)目指せ!ジョジョ(無理かw

こんなネギま!は嫌だ!!【2時間目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098361174/465-466

こんなエヴァ戦になっていたらある意味最高だったw

最近のトラックバック

アクセスランキング