他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

2007-01-03

ShuttleのX200がかっこいい

Shuttleの小型PCのX200がかなりかっこいいです。

http://www.reghardware.co.uk/2007/01/03/shuttle_unveils_x200/

いわゆる小型で薄型なPCです。TVチューナーとFMチューナーはあまり要らないですがw、ディスプレイへの出力がDVI-Iなので結構魅力的です。CPUはCore 2 Duoのようでパフォーマンスも大丈夫でしょう。あとは静粛性が気になるところです。

この手のPCはなんたってMac miniか、エプソンダイレクトのST100が代表的な存在だと思いますが、Mac miniは完全なネイティブのx86マシンでないと言う点が一応引っ掛かる(本当に一応ですがw)、ST100はディスプレイ出力がD-Subなのが残念な点なので、5~6万くらいで日本でも出てくれれば結構面白いと思いますね。前述の2台はどちらも白なので「黒がいい!」と言う人にとっても選択肢になると思います。

HDDの容量は2011年には300TBに到達?

2011年にはHDDの容量が飛躍的に増大するようです。

http://www.joystiq.com/2007/01/02/seagate-the-answer-to-digital-distribution/

Seagateによると同社のHAMR方式での記録により1インチHDDでも50TBに到達するらしいです。

HAMRは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0108/ces12.htm

を参考にしてください。去年のCESで発表された技術なんですけど、なんか増大する量がこの頃とはえらく違いますねw。上の記事(インプレスの方じゃないやつです)はどこまで信じて良いのやらわからないですがw、少なくとも2.5インチHDDで1TBを達成と言うのは実現しそうですね。

2006-12-05

PS3のLinuxに打ってつけのディスプレイ

PS3のLinuxを使用するのに最適なディスプレイがあったので紹介します。

http://www.nec-display.com/products/model/lcd175vxm/

19インチモデルもあります。どちらも解像度はSXGAなのでps3videomodeがサポートしている解像度に対応しています。HDCP対応のモニタでこの価格帯で出しているのはNECだけでしょう。なかなかに魅力的なモニタだと思います。ゲームには向かないと思いますがw

2006-11-21

WindowsXPの最低スペック動作に挑戦

方やオーバークロックをしてどのくらいのパフォーマンスを引き出せるか(一時的でも)に執心する人もいれば、まったく逆の人もいることがわかりましたw

http://winhistory.de/more/386/xpmini_eng.htm

なんとPentium 8MHz,メモリ20MBでWindowsXPを動かしていますw
まぁ、さすがにCPU使用率は何もしなくても100%ですがw

こういうのも熱いですねw。

2006-11-13

PLCアダプタ発表

松下からとうとうPLCアダプタが発表されましたねー。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BL-PA100KT

PLCアダプタと言うのは家の中の電力線をLANの回線として使うためのアダプタです。要は電力線がLANケーブルになるので、電気工事を必要とせずに家の中で有線LANが(100BaseTX相当ですが)敷設できるわけです。無線LANとは異なり障害物の影響を受けることなく、安定して高速な通信が(無線LANもIEEE802.11n(ドラフト段階ですが)辺りで高速化を図ってきています)可能な上、セキュリティも高いものが維持できます。
 PCとPLCアダプタを接続する際にはLANケーブルが必要なので、PCをコンセントにさせばネットができるというわけには行かないですが、将来的にはPLCモジュールをネットワーク機器に内蔵させることで、それを達成していこうと考えているようです。

 電力線を使うのでノイズが気になることもあるかもしれませんが、ノイズフィルタを搭載したタップなどを用いるといった工夫をすればよさそうです。

2006-11-06

nVIDIAのGeForce 8800シリーズに欠陥

パフォーマンスについて触れていたG80ことGeForce 8800シリーズですが、発表前に欠陥があることがわかったようです。

http://www.reghardware.co.uk/2006/11/06/nvidia_recalls_g80_gtx/

抵抗の配線に間違いがあったとのこと。これによってパフォーマンスが損なわれたり、画面が乱れたりする可能性があるらしいです。nVIDIAは問題のある製品の回収を現在しており、正しく動作する製品と交換しているようです。11月8日の発表に間に合わせたいようですが、あと2日で出来るんかなー?

GeForce 8800 GTXはCrossfireのRADEON X1950 XTXより速い

忙しい間に話題になっていたG80ことGeForce 8800 GTXですが、そのパフォーマンスはCrossfire接続のRADEON X1950 XTXより優れたものであるようです。

http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35546

OpenGL中心のようですがとても速いようです。

http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4812

で、具体的な数字が欲しかったのでこちらを紹介。X1950XTXより全然速いですね。消費電力も大きいですがw、これはパフォーマンス差を考えると仕方ないでしょう。それにしても、ハイエンドビデオカードの消費電力の上昇はすごいですね^^;

ちなみに、11月8日に発表されるようでGeForce 8800GTXとGTSが登場するようです。GTSなんてグレートは凄く久しぶりですねー。GeForce2以来?
なお、これに対抗するRADEONの次期ハイエンドであるR600は来年登場の予定です。後出しなんだから、優れたチップを出して欲しいです。最近のRADEON X1950 Proはいい感じだったので頑張ってほしいです。

2006-10-13

富士通から2.5インチで200GBのHDDが登場

2.5インチのHDDも200GBに到達しました。

http://www.tomshardware.com/2006/10/12/fujitsus_mhv2200bt/

PS3のHDDもSATAの2.5インチHDDですからこのあたりに換装してみるのも面白そうですね。まぁ、初物価格ですから高いでしょうけど160GB当たりは19000円台と意外に現実的な価格となっています。

2006-10-12

AMDが10月30日にOpteronを値下げ

AMDが10月30日にOpteronの値下げをするようです。

http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4503

価格表を見てみると、Athlon 64 X2の価格と同水準くらいに1シリーズのデュアルコアモデルは下がっていますね。気になるのはOpteron 156ですかね。シングルコアですが3GHzで動作するのでゲーマーな方は注目されると良いかも?
 他にも低消費電力版のHEシリーズもかなり大幅な値下げになるようです。

2006-09-30

nVIDIAのG80のサンプル画像

冷却が空冷から水冷へと変わるという話であったnVIDIAの次期GPUであるG80のサンプル画像が公開されています。

http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34772

最近CPU以上に冷却が課題になってきていると個人的には感じているハイエンドGPUですが、とうとう水冷がリファレンスになるんですかね?個人的には静かになるだろうから歓迎したいところですが、今までのハイエンドカード以上に値段が高くなりそうですねー。

最近のトラックバック

アクセスランキング