Core 2 Duo VS Athlon 64 FX62
Core 2 Duo E6700(2.66GHz)とAthlon 64 FX62(2.80GHz)のベンチマークの対決結果が出ています。
http://www.tomshardware.com/2006/06/05/first_benchmarks_conroe_vs_fx-62/index.html
Core 2の方にはExtreme X6800(2.93GHz)があるわけですが、E6700でも十分いい感じですね。
Core 2 Duo E6700(2.66GHz)とAthlon 64 FX62(2.80GHz)のベンチマークの対決結果が出ています。
http://www.tomshardware.com/2006/06/05/first_benchmarks_conroe_vs_fx-62/index.html
Core 2の方にはExtreme X6800(2.93GHz)があるわけですが、E6700でも十分いい感じですね。
PV3で色々と高解像度な動画を作るようになったので、PCのモニタだけではなく居間のHDTVで見られるようにしたいなぁ、ということで居間用のPCを作ることにしました。
SamsungがHybrid Hard Driveという記憶装置を発表していました。
http://www.betanews.com/article/Hybrid_Hard_Drives_to_Debut_at_WinHEC/1147898593
従来のHDDとフラッシュメモリを組み合わせたもので、128MBないし256MBの容量のフラッシュメモリがキャッシュとなり頻繁に使うデータを格納させることにより、HDDのアクセス回数を減らすことを目的としたようです。これにより起動やレジュームが速くなり、ノートPCのバッテリーの駆動時間が20~30分増加するようです。
とりあえず、このHybrid Hard Driveを有効に使うためにはWindows Vistaが必要なようで、このドライブの登場も一般向けBetaであるBeta2がリリースされる時になるようです。
VAIOの夏モデル第2弾の発表でしたがかなり面白い機種でしたねー。
一つはVAIO type Rですね。BDドライブの搭載は富士通に先を越されたのですが、BD-REへのデジタル放送番組のムーブに対応したところが大きな差ですね。ムーブしたメディアはBDプレーヤーで再生できるようです。個人的には面白いのがAAC5.1chを録画した番組をDVDにムーブする際にDolby Digital 5.1chにエンコードされるという点ですね。BDを使わなくてもいいんじゃないか?という番組には向いていると思います。
もう一つのtype Uは熱いですねー。ギミックがかなりたまらんです。それとなんたって6月に登場するHDDレスモデルが気になりますねー。フラッシュメモリモデルのバッテリーの持続時間が実に気になるところです。
そろそろ発表されるはずだったTurion X2ですが発表が延期されたようです。
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=2103
AMDはSocket AM2の製品の発表を6月6日から5月23日に早めたわけですが、一緒に発表しちゃえーという考えに至ったのかもしれませんねw
RADEON X1900GTが5月9日の正式発表前に販売が開始されたようです。
http://www.digit-life.com/news.html?06/03/09
価格は380ドルとのこと。しかし、競合製品となるはずのGeForce 7900 GTは300ドル、発熱もGeForce 7900 GTの方が少ないといった感じで、なんとも存在が微妙なカードであるといえそうです^^;。やっぱりRADEON X1700に期待したいなぁ。
nVIDIAのQuad SLIのベンチーマーク結果が出ています。
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/geforce7900-quad-sli.html
なんというか、これはまったくQuadの意味がいないですね。ほとんどの項目で通常のSLIに劣っています。ドライバが良くないのか、PCI-E周りが良くないのか良くわかりませんが、これじゃ手を出さないのが正解だと思います。確かこれに対応したPCは60万円以上だったと思うのでお金を出すだけ、現時点では無駄だと思います。
デジタルハイビジョンを1440x1080の解像度でキャプチャするEarthsoftのPV3の購入に成功しましたー。ヒャッホウ!!
アースソフト
http://earthsoft.jp/index.html
昨日は53秒という速さで256台が売り切れて買い逃したのですが、今日は買うことができましたー。ちなみに今日は202台が用意されていて26秒で売り切れたようです。
2ちゃんのPV3スレの方のキャプチャ動画
http://www.vipper.org/vip243603.wmv.html
初めてRoboformのようなフォームの自動入力ソフトを使うことになりました。動画を見ていると買えたのが嘘みたいですw。
あとは録画環境を整えなければ。
Celeron D 356を4.8GHzにオーバークロックしてAthlon 64 FX-60と比較しているサイトがありました。
http://www.madshrimps.be/?action=getarticle&number=3&artpage=1805&articID=437
クロックは凄いんですけど負けちゃっていますね^^;。Celeron Mの方は430が非常に優秀なようですが、やっぱりNetburstアーキテクチャは苦しいのかな?
以前紹介したWUXGA対応のDellの24インチワイド液晶モニタなんですが、いまだに来ません(泣)
ちなみに、今日、5月中旬までにはお届けしますというメールが来ました。これって3月発売だったよなー。Dellひでぇなーと思いますよw。友人にも勧めて彼も買ったのですが、彼の場合、新PCでモニタも新調ということで前のモニタを売ってしまっており、このモニタの到着待ちなんですよね。ええ、私よりもひどい被害を受けているっすね。こういうのはちゃんと部品の調達ができてから発売してほしいですねー。とりあえずこの件でDellの個人的な信用はがた落ちですな。
最近のコメント