他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

2008-02-24

逆襲のシャアとF91のBDを買いましたー

先日発売されたBD版のガンダムの逆襲のシャア、F91を購入し逆襲のシャアを見ましたー。

Dsc00980










逆襲のシャアはVHS,DVD版両方持っていましたのですが、おそらく画質が全然違うに違いないということで買ってみましたー。

 で、肝心の見た感想なんですが、とにかく綺麗です。アクシズの描き込みの凄さや、サザビーのト音記号の視認性の良さ、全体的な色の鮮やかさも素晴らしく、アナハイムのオクトバーさんの手紙がちゃんと読める解像度の高さも素直にスゲーと思いましたw。なお、映像のビットレートはPS3で見たところピークで44Mbpsくらいありました。(平均では38Mbpsくらいです)H.264でこのレートはいい感じですね。F91の方も掻い摘んで見ましたが、同様に素晴らしい画質の向上が見られました。
 音もいいです。BGMではDVD版で聞くことが出来なかった音もありました。νガンダムがファンネルバリアを発生させる直前で生じるBGMの音割れも大分軽減されている感じがし、エンディングのBeyond the timeも全然音質が違いました。リマスターしたのは映像だけでは無いぞという製作者のやる気を感じました。

そしてBD版でのクオリティの上昇を最も強く感じたのは、BD版を見終わった後にDVD版で同じシーンを見比べてみた時でした。あまりの酷さにw、唖然としてしまいました。あまり映像や音にこだわらない弟達が見ても「DVDには戻れないな」という感想を漏らしていました。スクリーンショットをアップしたいところですが、ガンダムはサンライズがうるさいんでw、画像の公開は控えたいと思います。(BD版の宣伝になるのになぁ、静止画のアップロードぐらいは認めて欲しいものです)

アマゾンのレビューにも幾つかありますが、古い映画のBD化は意味がない(この作品は1988年ですね)という意見がネットでもちらほら見られます。しかし、そのような事は決してないと思います。特に35mmフィルムで作成された作品は解像度的にはフルHDですら足りないのですから。残る問題は、値段くらいですかねー。DVD+500円くらいに抑えてもらえるといいんですけどねー。その辺りの問題も夏にリリースされる00(ダブルオー)のBD版の値段を見て、今後の傾向が分かるかもしれませんねー。

2008-02-16

東芝がHD DVD事業から撤退

東芝がHD DVD事業から撤退するようです。

http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/26455.jpg

まぁ、最近のBest BuyやWalMartのBD一本化の発表とかバンダイビジュアルのBDへの注力(これは個人的な話ですがw)を見ている限り、勝利とは言わないが圧勝な状態だったわけですから、時間の問題ではあったと思いますね。

これでBDを搭載したVARDIAなどが出てくることになると思いますね。RD-X7の発表がされても物が出てこなかったという背景にはこういうことがあったのだろうなと今になって思います。

追記:ちゃんとしたソースが出てきたので紹介しておきます

http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/16/k20080216000104.html

QMAがDSで登場~

アーケードで稼動しているクイズマジックアカデミー(QMA)がDSで出るようです。

通信対戦にも対応しているようで、久々にDSの出番がやってきそうです。
タッチパネルというデバイスを考えると向いていますしねー。ただ、PSPかPS3でもやって欲しかったですねー。動画を使った問題の導入や、問題追加が出来たと思うので。

QMAはOVAも出すようです。来週から稼動する新作のQMA5において、キャラのアニメーションがちゃんとアニメーション会社によって作られるということからもこういった展開は想像できましたが、思ったより早いですねー。

攻殻機動隊SACのBD BOXが発売決定

個人的にはBDのキラータイトルとも言えそうなw、本タイトルがとうとう発売決定しましたー

http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0017

TVシリーズの方は総集編となっていますが、Individual Elevenはよくまとまっていたのでこちらは楽しみにしたいと思います。(Laughing manの方はまぁ、それなりでw)
SolidStateSocietyはかなり楽しみですね。DVD買っちゃいましたが、やっと本来の画質(TVシリーズもそうですが)で楽しめそうで何よりです。音声もTrueHDだしねー。

問題は発売日が7月25日と遠いことですかねw。

BDといえば、2月22日に逆シャアとF91が出ますが、逆シャアのCMを見たところ画質がDVDと比較して、凄く良くなっていることがわかったのでワクワクしてきました。CMは4:3LBだというのにそれでもわかるくらいです。昔の作品とはいえ、35mmフィルム製作ですから大分本来の画質に近づけるようになりますね。(本来は1920x1080でも足りませんがw)

2008-02-13

PS3のビットマッピングフィルタ3の感想

PS3におけるCDのアップサンプリング再生やSACDの再生に用いられているビットマッピングフィルタのタイプ3がファームウェア2.10でリリースされてもう2ヶ月が経つわけですが、ようやくちゃんと聴きこむことが出来たので、その感想を書いてみようかと思います。

タイプ1ではちょっと荒削りだが素直で元気な音、タイプ2では空間表現がうまくなったが、ちょっとおとなしい音と特色が明確に出ていた感じですが、タイプ3はバランスがとても良くなった感じがしますね。中でも印象的なのが、低音が非常にタイトに出るようになったことでしょうか。テクノやロック、ポップのようなビシッって音を出したいジャンルにはもってこいなフィルタだと思います。

実際、P-1とD-1の組み合わせと聴き比べましたが、上記のジャンルはPS3の方がずっと聴いていて楽しいです。音のスピード感の違いってやつをはっきり感じ取ることが出来ました。まぁ、P-1やD-1が大分劣化していると言うのもあるかもしれませんがw。UnderworldのBeautiful Burnoutで比較を行った際にPS3はノリノリになれましたが、P-1は眠くなってしまいましたw。(PS3は176.4kHzのアップサンプリング再生(HDMI接続)、P-1+D-1はD-1からのアナログ接続でTA-DA3200ESのアナログダイレクトモードで視聴)

他のジャンルも結構良好なのでP-1やD-1の役目が微妙になってきた感じがします。といっても、まだキャラクターの使い分けはまだ出来そうだと思いますが。

そろそろwavファイルのアップサンプリングなども出来るといいなーと思っています。ディスクから読み取るより高音質で再生できる気がするので。

2008-02-03

SU-DH1を買いました。

ソニーのMDR-DS1000をサラウンドヘッドホン機材として使っていたのですが、ホワイトノイズがやっぱりきついんで、ビクターのSU-DH1を購入してみました。

商品ページ
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html

 MDR-DS1000はソニー独自のVPT(Virtualphones Technology)という技術を用いて、ヘッドホンで仮想的なサラウンド環境を再現していましたが、SU-DH1はドルビーのDolby Headphone(以下DH)を使用します。DHの機能は程度があり1~3段階となっています。1から3になっていくに連れて再現する空間が広くなります。DH1がミキシングルーム、DH2が一般的なリスニングルーム、DH3が映画館を意識した音作りとなっています。個人的にはDH1は反響がドライすぎるのでDH2を主に使用することにしています。
 実際に出てくる音の話に入りますが、サラウンド音声は実際の5.1chにはもちろん劣りますが、それなりに再現しています。左右の音には強いのですが、真後ろに来る音の再現が弱いですかね。あと、使ったヘッドホン(BOSEのTriport)が良くないのかもしれませんが、前方の再現がいまいちだったかもしれません。音質の方は、値段を考えれば十分なものですし、MDR-DS1000で気になったホワイトノイズもありません。サラウンドヘッドホンというと専用のワイヤレスヘッドホンが付属するのが一般的ですが、これにはヘッドホンがついていません。しかし、好きなヘッドホンがつなげられるので、良いヘッドホンを持っている人はSU-DH1を買ったほうが良い気がします。

 SU-DH1は電源が電池とACアダプタの2種類に対応しています。しかし、ACアダプタは別売りとなっているところに注意が必要だと思います。私は最初から充電電池で動かすつもりでいたので、アダプタは買いませんでしたが、必要な人はセットで買いましょう。また、多くのこの手の機材は、DVDプレーヤーなり、レコーダーと光デジタルケーブルで繋ぐことになりますが、SU-DH1は端子形状が光丸端子と一般的な角端子ではないことに注意しましょう。ポータブルMDプレーヤーを持っていた人は案外このケーブルを持っているかもしれないですね。持っていない場合は以下のケーブルが個人的にオススメです。

http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe17000.htm

リンク先のTDKのケーブルのEXタイプがオススメです。って生産完了になっているし('A`)。店頭で見つけたら是非ゲットしましょう。ケーブルに柔軟性はあるし端子も価格の割りにはゴージャスなんでいいケーブルなんですけどねー。

 最後にSU-DH1の隠し要素的なものを紹介しておきます。SU-DH1の光デジタル入力は88.2kHzの信号を受け付けます。つまり、PS3のCDアップサンプリングやSACD(2ch)がそれなりに楽しめます。実際CDのアップサンプリング再生をしたところ、44.1kHzと明確な違いを感じることが出来ました。また、ビットマップフィルタの種類の違いも楽しむことが出来ます。SU-DH1は基本的には音が出せない環境でのDVDやBDの再生、ゲームをプレイするのに使うことが多いと思いますが、CDの再生も楽しめるいい機種だと思います。

最近のトラックバック

アクセスランキング