他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

« 2005年7月 | メイン | 2005年9月 »

2005-08-26

Gガイドが改善

Gガイドが9月1日から改善されるそうです。

「Gガイド」のEPG情報量が9月1日分から向上
-全日統一表現や、放送局の発表情報に随時対応など
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050826/gguide.htm

Gガイドというとアナログ地上波のEPGで、採用機種も多いのですが、番組名が相当簡略化されていたり、深夜帯になると複数の番組がひとつにまとめられたり、番組に関する情報が乏しかったりと、ADAMS-EPGやデジタル放送のEPGに比べるとかなり劣る部分が見られました。今回の改善で、だいぶよくなることをGガイドユーザーとして期待したいです。

よろしかったらクリックをお願いします。

2005-08-25

メモリの価格の下落は続く

だいぶ安くなっているDDRメモリのスポット価格がさらに下落するようです。

All DRAM spot prices down
http://www.digitimes.com/news/a20050823PR210.html

8月3日から23日の間にDDR 400が8%値下がりしているようです。反面、SDRAMやNAND型のフラッシュメモリは若干価格が上昇しているようですね。そろそろDDRの価格は持ち直すとも言われているようですが、今年の3月ごろもそのような話を聞いた割には下がり続けたことを考えると、どうなのかな?と思いますね。

よろしかったらクリックをお願いします。

PS3でSACDのデジタル出力が可能?

PS3でのSACDのデジタル再生の可能性が高まってきました。

HDMI 1.2の仕様策定。DSD音声の伝送が可能に
-PC対応も強化。PC用コネクタ仕様も策定へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050824/hdmi.htm

PS3にはHDMI端子が搭載されているわけですが、DSDの伝送が可能なバージョン1.2が策定されました。個人的にはi.Linkのオーディオ伝送と同じになる1.3に対応してほしいのですが、これで最低限のレベルはクリアされたと思います。PS3ではデジタル再生以外SACDマルチをマルチチャンネルで聞ける環境は築けないですからね。

よろしかったらクリックをお願いします。

今週のネギま!(105&106時間目)

時間がなかったので、2週間分まとめて書いちゃおうと思いますw

105時間目
 どんどん魔法のことが公になってきちゃっているような感じがしますね。うそが下手なネギを見てそれ以上問い詰めなかった千雨はGoodでした。高音さんの技は派手でいい感じっすね。伊達にお姉さまと慕われているだけのことはあるかと。とりあえず、タカミチの無事に祝杯を挙げたいところっすねw(まぁ、捕らわれていますがw)超の目的が、魔法使いの存在をばらす事であるということが明らかになりましたが、真意はまだはっきりしませんね。

106時間目
 冒頭で、早くも脱出を図ろうとするタカミチ。流石は渋い&カコイイだけあって、くぐり抜けてきた修羅場の数も多そうですw。ビバ!おじ様!w。
 高音とネギの戦いは予定通り(?)今週で決着が付きましたが、やはりネットですぐ配信されてしまいます。火消しをしようとする千雨はGJですねー。なかなか世話好きのようですw。それにしても、作中で出てくる掲示板が2ちゃんっぽいので千雨には専用ブラウザを使って欲しいなーと思ってしまいますw。それにしても、服も召喚って、下には何も着ちゃいけないのかな?w>高音さん
 エヴァと刹那の試合開始前にエヴァのいきなり勝利を譲っても良い発言を見て、「工エエェェ(´Д`)ェェエエ工。ネギとのデートないのかよ?」と思ったら、強制的に決定して安心しましたw。刹那が明日菜や木乃香達と楽しそうに話しているのを見て嫉妬したのか、気が変わって本気を出すことにしたようですが、もう関係ないっすw。とりあえず、来週の本気の試合がどうなるのかは楽しみですね。
 それと、まき絵は早く悪いことをして、いいんちょたちが試合を見られるようにしてあげてくださいw

よろしかったらクリックをお願いします。

2005-08-24

GT5はGT4の100倍細かい

PS3で出る予定のグランツーリスモ5(GT5)は2007年に登場するようです。

Gran Turismo 5 set for 07 release
http://www.theinquirer.net/?article=25620

 開発のポリフォニーデジタルの山内さんが言うには、「GT5はGT4の100倍細かい」だそうですw。まぁ、この辺りは物理エンジンの導入などがキーになってくるのだと思いますが、その前にGT4でも結局大して変わらなかったCPUの頭の悪さを何とかして欲しいですね。これも十分に、リアルを目指す同ゲームのシリーズにとって重要なことだと思いますので。
 また、リンク先には数ヶ月以内にPSP版GT4が登場するようなことが書かれています。これが本当だと結構嬉しいのですがねー。全然続報がないわけですが、今後に注目ですね。

よろしかったらクリックをお願いします。

IDFでDDR3メモリモジュールが登場

Intel's Developer Forum(IDF)でElpidaとHynixがDDR3メモリを展示していました。

DDR3 memory modules appear at IDF
http://www.tomshardware.com/hardnews/20050824_041534.html

 ElpidaとHynixが発表したわけですが、DDR3はクロックが800MHzからスタートし、1066,1333,1600MHzとなっていくようです。
 ただ、パフォーマンスにおいては同じ800MHzにおいてはDDR2に劣るようです。5-5-5でDDR2が動作するのに対してDDR3 800は6-6-6となるようです。しかしながら、動作電圧がDDR2の1.8Vに対して、DDR3は1.5Vとさらに低消費電力になっているのでノートPCに向いているようですね。ちなみに、FB-DIMMでの供給になりそうですね。

よろしかったらクリックをお願いします。

IntelのYonahはCES 2006に登場

Intelの次期Pentium MであるYonahを搭載した製品はCES 2006に出るようです。

Intel to launch Yonah during CES 2006
http://www.tomshardware.com/hardnews/20050824_025836.html

 Yonahは来年の1月6日のCES 2006で発表されるようで、それから1週間ぐらいで200以上の搭載ノートPCが登場するようです。また、YonahはEnhanced Deeper Sleepという新たな電源管理が追加されています。Enhanced Deeper Sleepは2次キャッシュのデータをシステムメモリに回すことによって、2次キャッシュへの電力の供給を止めるます。これによって、Yonahのコア電圧を下げ、リーク電流を抑えることにより、発熱や電力消費量を低下させる役割を果たすようです。
 また、Yonahとセットで登場する次期Centrino向けチップセットに内蔵されているグラフィック機能のGMA 950はクロックが可変するようで、たいした処理がないときはデフォルトの250MHzから133MHzにコアクロックをダウンさせるようです。これで、0.5W電力消費を抑えることができるようです。
 Yonahは、通常版において最高クロックが2.13GHzとされていたと思うのですが、ここにきて2.33GHzまで上げられたようですね。また、ブレードサーバ向けにはSossamanが用意されているようで、こちらは2CPUまでサポート、64GBまでのメモリがサポートとなっているので、EM64Tをサポートすることになりそうです。また、エントリー向けにも現在のDothanコアのPentium MがYonahのシングルコアCeleron Mに置き換えられていくようです。

よろしかったらクリックをお願いします。

MSN Messenger 7.5がリリース

個人的に愛用しているMSN Messengerの新しいバージョンである7.5がリリースされました。

公式サイト
http://messenger.msn.co.jp/

リリースされたのは良いのですが、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/24/msnmessenger75.html

とうとうメッセンジャーも2000を切り離してきたようです(´・ω・`)
WMP10の時はあまり困りませんでしたが、今回は残念ですね。
まぁ、新機能は私が使用している貧弱なノートではちょっとつらい気もするので、まあいいかw

よろしかったらクリックをお願いします。

2005-08-23

Pentium Dはやっつけ仕事とIntelの技術者が認める。

Intelの技術者がデュアルコアのPentium Dはやっつけ仕事であったことを認めました。

「デュアルコアのPentium 4は急ぎで作ったもの」,Intel技術者が認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/

 間に合わせの技術で作ったため、メモリーバスにデュアルコアに向かない従来の技術を投入してしまったことでAMDのデュアルコアCPUにパフォーマンス的に劣ったということだそうです。競争がある業界では、やはりこういったハッタリも出てきますよね。AMDも予定より早くAthlon64 X2やデュアルコアOpteronを投入したわけですし。(まぁ、こっちは性能は十分ですが、出てきた当初は数の問題がありました)あまり、競争ばかりで微妙なものを作られても意味ないので、もっとちゃんとしたものを作って欲しいですね。

よろしかったらクリックをお願いします。

Opteron x80シリーズは第3四半期に登場

デュアルコアOpteronの2.4GHzであるOpteron x80シリーズは本来の予定より少し早く登場するようです。

AMD Opteron x80s early
http://www.theinquirer.net/?article=25599

よろしかったらクリックをお願いします。

最近のトラックバック

アクセスランキング