他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

« 2009年7月 | メイン | 2009年9月 »

2009-08-30

NECのS70FLで安サーバーを作ってみました

NECのサーバーモデルであるEXPRESS 5800シリーズの最廉価モデルであるS70FLを購入して、安いサーバーを作ってみました。Atomマザーで自作してみると言うのもあったのですが、16800円と言う値段に負けましたw

http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70fl/index.shtml

Dsc02014 正面の写真です。無難にまとまったデザインで安っぽさの塊と言う感じはありません。影にこそっと置いておくには十分だと思います。








Dsc02004 側面です。蓋を開けてあります。余計なパーツがないので(ハードディスクすらありませんがw)、すっきりした中身です。右側の空いているスペースがHDDベイですね。4台まで装着可能です。NASの購入も考えていたのですが、HDDの装着台数が多い方が良いと考えたのもこれの購入に至った動機になっています。




Dsc02005 電源部のアップです。AcBel製の250W電源です。このPCはPCI-E x16スロットもあり、ビデオカードの増設が可能ですが、電源自体はそれほどでもないのでゲームPCとして使うのだったら、電源の交換も必要だと思います。(そういう用途で買う人は少ないと思いますがw)電源ファンの風量は十分あります。






Dsc02013 CPUファンはCoolerMaster製のものが使われています。動作音は特に気にならない程度に静かです。









Dsc02012 マザーボードはMSI製のMS-7428が使われています。チップセットはG45ですね。CPUは標準ではCeleron 440が装着されていますが、交換が可能です。ただ、BIOSでサポートされていないCPUを装着するとファンの制御が効かなくなるような仕様になっていますので、事前の調査が必要です。





ざっと紹介してみましたが、16800円でこれが買えるとはいい時代になったものです。CPUがCeleron 440なので、パワー不足なのでは?と思われる人もいるかもしれませんが、Celeron 440にはPentium 4 3.4GHz相当のパワーがありますので、ファイル&DLNAサーバーとして使おうとしている私にとっては十分すぎると思います。
サーバーなのでかなり大事だと思われるLANのチップですが、BroadcomのNetLink Ethernet 5784Mが使われています。可もなく不可もなくと言う感じですが、先代モデルがIntelのチップを使っていたのでちょっと残念ですね。Wake On LANはS3(Suspend to RAM)、S4(ハイバネーション)に対応していますが、S5(電源切状態)には対応していません。Intel製のLANカードを別に購入してS5からのWOLで動いたと言う人がいることから、後で増設してみようかと思います。

安サーバーというコンセプトの下に作成しているので、OSにもお金は掛けたくなかったのでw、OSにはUbuntu 9.04を使いました。Sever EditionではなくDesktop Editionを使ったのは、GUIで管理したいと言うだけの話ですw。Sambaの設定を行い、共有設定を行いあっという間にファイルサーバーとしては機能しました。
Wake On LANの設定は、手動ではすぐに出来たのですが、自動ではちょっと手間取りました。「/etc/network/interfaces」を編集して、ETHTOOL_OPTS="wol g"を追加したのですが、上手く行かず結局、「/etc/rc.local」に「/usr/sbin/ethtool -s eth0 wol g」を追加して対応させました。

次に、DLNAサーバーのmediatombをインストール、設定はGoogle大先生にお聞きして、行いました。こっちはまだ自動起動が上手いこと行きません。NetworkmanagerのDHCPがmediatombの起動よりも遅いため、IPが割り当てられないまま起動しようとしてエラーをはいてしまうようです。こっちも、いろいろ検討しようと思います。

Ubuntuは9.10になるとPowerNapという新しい電源管理機能が付くようです。これは、サーバーがクライアント側のアクセス等を監視して、しばらく何もないようだとS3などに移行してくれると言う、なかなかの優れものです。(家庭用サーバーとしてはですが)
Ubuntu 9.10(Karmic Koala)は10月リリースとのことなので今から楽しみです。

2009-08-27

シャープのNetWalker

今日発表があった、シャープのNetWalker(PC-Z1)ですがなかなか面白そうですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311046.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311096.html

Linuxを採用した小型端末ということで往年のLinuxザウルスを彷彿とさせますね。
採用OSはUbuntu9.04をカスタマイズしたものとのこと。次期リリースのUbuntu9.10(Karmic Koala)の新機能のトピックとしてARMをサポートすると言うものがありましたが、正にこのNetWalkerはARMをCPUとして採用。9.10の成果を先取りしたものなのかもしれません。

10万台売るのが目標とのことですが、個人的には価格設定がちょっと厳しいかなーと思います。実売が2万円前後になるようだったらかなり魅力的だと思うのですが。スマートフォンよりも本格的なソフトが動いて、ネットブックよりも小さいというのは、魅力的ではあるのですが、どっちつかずになってしまう可能性もある気がします。しかし、TeliosやMURAMASAといいシャープは時々こういった意欲的なモバイルマシンを投入してくるので面白いですねー。

PS3のファームウェア3.00(続報)

DTCP-IPへの対応でAV機器好きにとっては待望のアップデートとなったファームウェア3.00ですが、噂なっていたPS3の音楽ファイルのアップサンプリング再生も本当に実装していたようですねー。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html

2ちゃんでリークしていた人は関係者だったんでしょうねー。あの手のタイプの書き込みは要チェックですw
PS3で再生できる音楽ファイルは全ていけそうなので、かなり使い物になりそうです。あとはロスレスやWAVでのリッピングや音楽ファイルの管理ソフトがあると完璧なんですが。写真の管理ソフトも出てきましたし、次は音楽ファイルをやってほしいところです。

何にしても、9月1日がますます楽しみになってきました。 

2009-08-22

PS3がようやくDTCP-IPに対応

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
長かったですねー。DTCP-IPの対応の要望は長いこと続いていたと思います。おそらく、経営的、または政治的な問題があってなかなか実現できなかったのだろうと思われますが、実装されてとにかく良かったです。最近、他社のDTCP-IP対応機器が増えてきていますしねー。他にもAVマルチ端子、HDMI端子、光デジタル出力端子での音声の同時出力ができるようになったのも大きいですね。これで、AVアンプとTVで音声の切り替えをいちいち行わなくて済みそうです。
ファームウェア3.00の情報が出たとき、XMBのデザインの変更だけで3.00は名乗れないだろうと思っていましたが、まさにその通りでした。久々にエキサイティングなファームウェアアップデートとなりそうです。

また、上記の記事には新型PS3についても触れています(と言うかそっちがメインの記事ですが)。Dolby TrueHDやDTS-HDなどのBDで採用されている音声のビットストリーム出力に対応するようですねー。LPCMでのデコードとビットストリームでの音質の比較などやってみたいです。他にも動作音がかなり静かとかそういう情報が出てきていますので、その辺りが実際はどうなのか気になるところです。

2009-08-20

DPプレイ動画更新

まだ始めたばかりなので飽きていませんw
今回はDistorteDよりSun Field(A)です。

2009-08-19

beatmania IIDXのプレイ動画をニコ動に投稿し始めました。

動画投稿サイトに上がっているIIDXの動画ってすっげー上手い人か、実況が上手い人か、そこそこの腕前の人が黙々とプレイし続ける動画などいろいろありますが、どうもそれほど上手くない人のDP動画が少ない気がしますw。そんなニッチな要求があるに違いないと勝手に解釈した私は、あまり投稿されていないそこそこの難易度の曲を中心に動画を投稿することにしました。

それの第2弾です。

だんだんと成長していく様も出てくるといいなぁと願っていたり。精進することにします。

薄型PS3発表!

今度こそ本当に出るんじゃない?という見方が強くなっていたところで、発表がきましたねー。朝からニュースを見てワクワクしまくっていましたw

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html
(8/19 22時現在繋がりにくくなっています)

20円とはいえ3万円を切った価格(29980円)は、ようやく世間一般的な普及価格帯に入ってきたと思います。これを達成するのにコストダウンを考えたんだろうなーと感心してしまいます。薄型になったのは、やはり前の形状ではもはや大きなコストダウンは狙えなかったんでしょうねー。

AV機器的にもDTS-HDやDolby TrueHD、Dolby Digital Plusのビットストリーム出力や、ブラビアリンク(おそらく一般的なHDMI CECにも対応しているでしょう)のサポートなど興味深い機能が搭載されてきたのは結構大きいと思います。あとは、動作音がどのくらいかといったところでしょうか? 45nmにシュリンクしたCellが使用されていると思われるので、消費電力の更なる低下が期待できますし、それに伴った低発熱化も期待できます。

弟がMGOをやっているとまったく使えないので買い足したいなーw

2009-08-11

真・女神転生STRANGE JOURNEY

これがDSで出ると知った時はあまり興味が沸かなかったんですが、公式の動画を見た時にかなり痺れるものがありました。キャラクター、システムあたりは金子さんがやりたいようにやっている感じがして実にいいと思います。

つーか、動画ファミ通の記事で見られる情報から「ノクターン+if以前のメガテン+ソウルハッカーズ」を合わせたようなゲームシステムになっていそうで凄く好みです(現時点では)。音楽もかなりいいですし、個人的にはかなりの期待作になってきました。

メガテンは全部好きだという人はもちろん、昔のメガテンがやりたかったんだよという人や、骨太なRPGがやりたいという人にはかなりいけると思います。

2009-08-01

薄型PS3が発売?

ドイツのamazonで、薄型PS3のページができています。

http://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/

注文はできませんが、こういうのが出てくると発表が楽しみです。PS3のコストは7割削減できたという記事もあるみたいですし、ようやく安くなった新型が出そうです。価格は、3万は切ってこないと厳しいですよね。後はソフトですね。個人的には、面白いソフトが結構ありますが、知名度が高いソフトが出てきて欲しいところです。(#Wipe HD Fury面白いよー)

最近のトラックバック

アクセスランキング