他のアカウント

プロフィール

フォトアルバム

ニンジャー

趣味が広く浅いのですが、それらについて適当に書いていこうと思います。まぁ、ブログだから気楽にと言うことで。

2005-06-15

アニメのネギま!の次期シリーズの話?

6月12日の赤松先生の日記に気になる文章が

スタッフ解散後、19時頃から講談社と某社の方が来訪して、某企画の
打ち合わせ。これは考え所だなぁ。クオリティをメインに考えないと。

最後の一文をのぞくと、別の企画である気もしますが、最後の一文を読むと
アニメの話である気がしてなりませんw
違ったらちょっと残念ですが、もしそうだったらTVシリーズのやり直しが一番嬉しいかな?
OVAだとお金が掛かるので、できればTVシリーズでw

2005-06-14

ハピマテ5月は4位

まぁ、残念ながら4位に終わりました。やっぱりね、壁が厚かったとですよ。
一応セールスは過去最高(4.5万枚)のようです。
めげずに6月度、最終回バージョンも頑張っていきたいところです。

最新「ハピマテ」はオリコン4位

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/14/news031.html

2005-06-09

GBAのネギま!のゲームを買ってみた

 とりあえず、特典に釣られて買ってしまった感じが強いこのゲームですが
本日届きました。とりあえず、忙しいのでほんのさわりだけプレイしてみたところ、
ストーリーは大体コミックス7巻ぐらいのところですね。修学旅行編が終わり、
近衛詠春からもらった学園の地図を解読して図書館島へ行った後ぐらいの
ところのようです。ゲームの内容はちゃんとプレイしてから触れたいと思います。
絵はGBAだから仕方ないのかもしれませんが(説明書を見ると分かりますが
アニメのキャラ設定であることの方が大きいかもしれません)、PS2のには
負けますね。ただ、パッケージの絵はアニメよりは原作寄りなのでその辺りは
好感が持てました。
 特典はこんな感じです。

tokuten 左が初回特典、右が予約特典ですね。
どちらも出演している声優さんは、野中さん、
能登さん、桑谷さんの3人となっています。
ちなみに、これもまだ聞いていませんw








ちなみに、タイトル画面のBGMがハピマテでしたw

今週のネギま!・・・(XXIII時間目)

やっちまった_| ̄|○

 テレ東で野球やっていたなんて知らなかったんですよ。
当然延長していたことも・・・
ずれて録画されていた番組が恨めしく見えましたw
友人の誰かが録画していることを祈ります。

2005-06-08

決戦の日だってのに・・・

 今日は日本と北朝鮮の代表戦という大きな決戦もありますが
5月度のハピマテの発売日でもあるわけです。例の運動の第1弾の
決算日でもあるわけですね。

 しか~し、私の手元にはハピマテがありません。来てません。

・・・

・・・

アマゾーーーーーーーーーーン

このプロジェクトは賛同していますが、こんなところで副作用が来るとは_| ̄|○
いつもは普通に買えたんだけどなーw。とりあえず初回であることを祈ります。

祝・アニメのネギま!に若本さんが登場?

 気が早いとか、早とちりだとかになりそうですが、ネギま!に若本規夫さんが
出るっぽいですね。根拠は赤松先生の日記ですが

夕方よりアフレコ開始。
スケジュールの都合で、しずな先生などの教師陣やハカセ(門脇さん)、
悪役などを最初に録音していた模様。あの大物男性声優W氏もいらした
ようで、それ見たかったなぁ・・・。(笑)

大物と言えば、間違いないと思います(だから気が早いってw)
悪役だと思うのですが、原作のキャラが出るとしたらヘルマン伯爵
ですかね?結構合いそうだと思っていたのでナイスなキャスティングだと思います。
まさか、この作品でこの人の声が聴けるなんて思ってもいませんでしたw
今から楽しみです。

今週のネギま!(原作98時間目)

 いやー、ネギ君大打撃な今週のネギま!でしたねー。
まぁ、一番良かったコマはタカミチのチョッピングライトがクリーンヒットした
シーンなんですけどねw(個人的にはこの話でタカミチがえらくかっこよく見えてきましたw)
もうね、
           _ _ ∩
         ( ゚∀゚)彡 デスメガネ !
          ⊂彡    デスメガネ !
て感じですw。明日菜じゃないですが、渋いおじさんキャラは大好きですw
(タカミチはおじさんって程じゃない気もしますが)
その後のみんなの応援もベタではありますが良かったですね。
その前の千雨が漢の心意気を理解しているシーンが意外でしたがw
ネギの応援に専念した明日菜の今後の心境の変化が気になるところです。
まぁ、あれだけの打撃をもろに食らったわけですからネギに肩入れするのも
わかりますけどね。
また、久々にのどかが前に来たというかんじであったのもよかったですw
やはり、大きな声で声援を送ってくれました。こういう行動力がのどかの
良いところじゃないですかね?

ラストでネギ君が渾身の体当たりをしていますが、「上手い!」とタカミチは
言ってるところを見ると、まだまだ余裕がありそうですね。
ただ、ネギ君が見せた漢気をタカミチがどう受け取るかが来週の
ポイントになりそうですね。個人的にはタカミチがネギ君の漢気を
認めて降参となると思っています。タカミチは優勝する気はなさそうですしね。
果たして、どうなりますかね?4週続いたのは驚きですが、来週が楽しみです。

2005-06-03

今週のネギま!(6/1ー22話)

 修学旅行もあっさり終わり(涙)、今週から新しい展開に入った
ネギま!ですが、先週とは打って変わってゆっくりな展開ですねw
作画はとりあえずいつものネギま!のレベルでしたね。

 とりあえず、Aパートから見ていきましょう。Aパートは原作の7巻の話がベースですね。
 まず、Aパートで取り上げるべきは修学旅行の残りの部分を写した写真ですね。
1








この写真を見るとやはり、修学旅行編はじっくり作ってほしかったなぁ
と思いますね。
Aパートの良かったところというとエヴァの
    8 9













 このシーンが見られたことですねw。でも、修学旅行での近接戦がカットされて
しまったせいか、ネギ君の頼みが闘いに対してではなく魔法の使い方に
対して教えて欲しいというのがちょっと残念でした。また、エヴァの家も
カットされていたせいで、学校で頼むことになってしまったので、制服である
ことも含め違和感がありました。学校内で「足をなめろ」というのも無いだろう
と思いますしねwこんなところでも今までのカットが尾を引いていますね^^;
 また、のどかと夕映の関係のギクシャクさが大分表に出てきましたね。
某雑誌の情報通りだと嫌だなぁ^^;
2





まぁ、Aパートはこんなところですかね。

続いてBパート
 Bパートは、大体原作でいうと単行本9巻の話ですね。それをベースに
オリジナルを作った感じですね。ひたすら木乃香と刹那が仲良いですが、
こんなに百合っぽさ全開ロードに突き進まんでも^^;まぁ、仲が良いことは
良いことですがw。いいんちょも明日菜を心配している辺りはやはり
親友なんだよということを表現していて良かったと思います。

しかし、今回の一番問題だと思ったことは、良いと思った明日菜の絵が
全くといっていいくらいになかったと言うことですね。たぶん、この話から
最後まで明日菜メインで突っ走っていくと思うのですが肝心の絵がなぁ^^;
それと、いきなり明日菜は孤独なんですって感じの表現にしなくてもよかった
のではないですかね?今回の話は、登場人物のすれ違いのようなものが
メインテーマだったのかな?なんにしてもネギま!ってあまり暗い話は
似合わないと思うんですけどね。某雑誌の情報からすればより暗くなる
と思われますが、どうなってしまうんだろ?

 来週の予告を見ると、いろいろなキャラクターが出てきそうですね。しかし、
ところどころのシーンで某雑誌(何度目だよw)の内容が含まれていそうなので
来週も明日菜がメインかな?そして、違和感がさらに強くなりそうです^^;

P.S 今月のハピマテは今まで一番トンでいますなw

GBAのネギま!のゲームのファミ通のレビュー

 GBAで来週発売予定の「魔法先生ネギま! プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島」
ですが、今日発売のファミ通にレビューが載っていました。

 気になる点数ですが、6,7,7,6の26点でした。まぁ、一般的なGBAゲームの
点数ですかね?コメントは、ゲームとしてはあと一押しが足りないという感じの
意見が見られました。それとファンなら買いかも?ということだそうですw
PS2版の方と違って絵も音も劣るのは仕方ないのですが、RPGっぽいので
意外に長く楽しめるのではないかと期待しています。たぶん、特典のCD
を一番の楽しみにしている人が多いと思うのですが(私もそうですw)、ゲームと
してもそれなりに楽しめる物になっているといいですね。

2005-06-01

今週のネギま!(原作-27号)

 今週の原作の方のネギま!ですが、個人的には非常に満足の
いく話でした。やっぱりバトルはこうでなくっちゃなー。タカミチの技の
構えがガオガイガーのヘル・アンド・ヘブンに似ていて「次のページで
タカミチはゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォと言うに違いない!」と
思いっきりお馬鹿な予想を立てていました(蹴
 まぁ、バトル以外ではやはり千雨とハルナに注目したのですが
千雨は思いっきり良いリアクションをとっていますねw。予想通りですが、
これ以外の反応を見せられても面白くないのでこれでOKです。ハルナ
は、心が広いのか既に馴染んでいる反応をしていますねw
なんか、魔法のことがバレてもあっさり受け入れそうな気配がします。
 写真のタカミチに似ていた人は師匠だったんですね。確かに似ているけど
老けていたので誰なんだろう?と思っていたのですが、こういうことだったんですね。
てっきり写真の人は未来のタカミチがカシオペアでも使って過去にでも
飛んだのかと、これもまたお馬鹿な予想を立てていましたが、もろくも
崩れ去りましたw

 来週でこの戦いも終わりかな?できればネギ君は善戦するも負けて、
エヴァと1日デートという方向(カシオペアもあるしね)が良いのですが
おそらくタカミチが一応降参ということで終わりそうな気がします。
まぁ、それでもどこかで負けてくれればOKですがw
とりあえず、優勝すんなーw>ネギ

最近のトラックバック

アクセスランキング